東大入試2021 感想⑦~総合分析(2次試験)~

訪問ありがとうございます.

今回は2次試験の総合分析です.

 

これまで5回にわたって各科目の感想を述べてきましたが,改めて概観を見てみると

国語:40点くらい(追記:開示は44点)

数学:50点くらい(追記:開示は68点)

英語:95点くらい(追記:開示は95点)

化学:30点くらい(追記:開示は30点)

物理:40点くらい(追記:開示は40点)

 

合計すると255点(追記:開示は277点)くらいになります.

これに共通テストの東大換算得点97.0200点(追記:開示は97.0444点,切り上げの影響)を合わせると,総計352.0200点(追記:開示は374.0444点)となりました.

2021年度の理科一類の合格者最低点が333.2667点,合格者平均点が360.7410点なので,平均の少し下くらいの成績になる計算です.個人的には少し高すぎる気もしていますが,何にせよ開示が来ないと分かりません.

(追記:開示結果は総計なんと374.0444点!もう少しで理IIIの最低点に迫る点数でした.)

 

さて,分析としては,数学で足を引っ張らなかったことと,英語で点差をつけられたことが勝因だったと考えています.国語と理科はおそらく平均点くらいだろうと予測しています.昨年は数学で思うように得点できず,また易化した物理で失敗してしまったという経験があったので,今年はそれを克服できたような感じで嬉しく思います.

 

…と,ここまで書いてきましたが,これはあくまでも予想得点をもとにしているのであって,実際の開示点数とはかけ離れている可能性が大いにあります.英語で点差をつけられた,などと書いていますが本当なのでしょうか.真相は開示が届くまで迷宮入りです.

(追記:予想は正しかったようです.)

 

ここまでご覧いただきありがとうございました.